西陣織証紙番号 840 白陵苑大庭の九寸名古屋帯です。機屋の発足時から使われる鳳凰のマークは作品の品質への自信の表れです。絹糸の素材にこだわり、独特の深みのある艶と迫力のある袋帯が最も有名ですが、近年はその優れたセンスを生かした名古屋帯にも注目が集まっています。
こちらは七宝献上文様の題が付けられた名古屋帯です。いわゆる更紗文様を感じさせる非常に洒落た異国的な意匠が印象的。今までに明るい色味での展開はありましたが、濃色の展開は近年の挑戦によるもの。ニュアンスのある配色は新しい可能性を感じさせます。
紫みの紺色に古裂のような青を爽やかに効いた、白系の差し色が引き締めます。
織上がりは非常に品も良く、この価格帯の帯を超えた完成度だと思います。紬やお召しといった織の着物から、色無地などやわらかものに。また、軽めの飛び柄の付下げのカジュアルダウンにも。お気に入りの帯としてご愛用くださいませ。
ご試着やコーディネートのご相談もお気軽にお申し付けくださいませ。
サイズ:
帯反物 幅34.5cm (通常370cm近辺にお仕立ていたします)
状態:
新品 / 未仕立て
備考:
工房正規品