<お仕立て代込>亀本冴 「松虫草」 九寸名古屋帯 老竹色(ニュアンスのある灰緑系) 染め帯 型染め 画像
<お仕立て代込>亀本冴 「松虫草」 九寸名古屋帯 老竹色(ニュアンスのある灰緑系) 染め帯 型染め 画像<お仕立て代込>亀本冴 「松虫草」 九寸名古屋帯 老竹色(ニュアンスのある灰緑系) 染め帯 型染め 画像<お仕立て代込>亀本冴 「松虫草」 九寸名古屋帯 老竹色(ニュアンスのある灰緑系) 染め帯 型染め 画像<お仕立て代込>亀本冴 「松虫草」 九寸名古屋帯 老竹色(ニュアンスのある灰緑系) 染め帯 型染め 画像<お仕立て代込>亀本冴 「松虫草」 九寸名古屋帯 老竹色(ニュアンスのある灰緑系) 染め帯 型染め 画像<お仕立て代込>亀本冴 「松虫草」 九寸名古屋帯 老竹色(ニュアンスのある灰緑系) 染め帯 型染め 画像

<お仕立て代込>亀本冴 「松虫草」 九寸名古屋帯 老竹色(ニュアンスのある灰緑系) 染め帯 型染め

こちらはお仕立て代込みの価格です。帯芯、開き仕立て変更料金などすべて含まれており、表示の金額以外には加算はございません。ご希望に応じてパールトーン加工を無料サービス致しますのでご要望欄にお書き添えください。名古屋帯は通常370cm位に仕立てますが、お好みやこだわり、ご不明点などもご記載いただければ、担当者よりお仕立て前に御返信いたします。(仕立て前のご確認・反物でのご購入をご希望の場合はご注文前にお問合せ下さい。)

<お問合せはこちら>
商品説明
型染作家 亀本冴さんの手掛けた紬地・型染めの帯です。生地は控えめな節感と軽やかな風合いが特徴の浜紬。紬や御召、上質な織の着物、木綿に合う帯です。モチーフは「松虫草」。秋に咲く花ですが、抽象的に仕上げた図案は盛夏を除く袷と単衣の季節を通してお召しいただけます。

こちらは日本民藝館の公募展で準入選した作品から、さらに調整を加えた型を使い、染めた作品です。切れ味の良い柄のアウトラインと一か所一か所に施されたぼかしは「丁寧」という言葉が相応しい仕事。また、亀本さんが特にこだわった「老竹色」は仄暗い室内に挿す、落ち着いた光のようなトーンが洒落ており、薄い色にも濃い色の着物にも品の良いアクセントを加えてくれます。

「沖縄の染織作品が好き・それに合うような」と作品のインスピレーションの一部を伺っていますが、いわゆる古典の絣作品にも溶け合う帯に仕上がっています。お手持ちのお着物の着こなしを新鮮に見せる帯としても、お選びいただけます。

お仕立ての詳細とパールトーンのご希望は備考欄にご記載下さい。

店頭で実際にご覧になれます。(要事前予約)コーディネートやお仕立て、アフターケアについての相談はメールやLINEでも承ります。ご検討のお客様はお気軽にお問い合わせください。



211-0041神奈川県川崎市中原区下小田中1-28-20Nビル3F
Copyright ©千成堂着物店 公式オンラインショップ All Rights Reserved.