田上惠美子 硝子の羽織紐 「源氏物語四十帖 幻(まぼろし)」加茂川組 ガラス・銀箔 の画像
田上惠美子 硝子の羽織紐 「源氏物語四十帖 幻(まぼろし)」加茂川組 ガラス・銀箔 の画像
田上惠美子 硝子の羽織紐 「源氏物語四十帖 幻(まぼろし)」加茂川組 ガラス・銀箔 の画像
田上惠美子 硝子の羽織紐 「源氏物語四十帖 幻(まぼろし)」加茂川組 ガラス・銀箔 の画像
田上惠美子 硝子の羽織紐 「源氏物語四十帖 幻(まぼろし)」加茂川組 ガラス・銀箔 の画像
田上惠美子 硝子の羽織紐 「源氏物語四十帖 幻(まぼろし)」加茂川組 ガラス・銀箔 の画像

田上惠美子 硝子の羽織紐 「源氏物語四十帖 幻(まぼろし)」加茂川組 ガラス・銀箔

商品について
「『源氏物語四十帖 幻(まぼろし)』悲しみに沈む源氏、紫の上からの手紙を読み返しては泣き、全てを燃やす。」とは作品に書き添えられたエピソードのかけら。

田上 惠美子さんの手がけた羽織紐です。加茂川組の組紐は胡粉色、硝子のなめらかさと箔の金属的な質感が対比し、美しい調和を見せます。留め具には銀(SV925)を用いて細部まで拘りました。濃色はもちろんですが、透明度の高い作品も確固とした「質感」があります。作品は春夏はもちろん帯まわりに輝きの欲しい冬にもおすすめ。季節を限定せずにご愛用いただけます。

田上さんはとんぼ玉・コアガラスといった技法を基本に、帯留めやジュエリー、またオブジェクトを手掛ける硝子作家。一つひとつの作品はストーリーを持ち、奥行きがあります。静けさの中に説得力を持ちます。「蜻蛉玉 源氏物語 全五十四帖」の作品はライフワークであり代表的な作品のひとつ。



千成堂着物店はコーディネートと制作の着物店です。

私たちの目で選び抜いた作家と職人が手掛ける品々を揃え、時には一から制作してご案内しています。

着物を選ぶことは不思議です。新しい自分に気が付き、心動く瞬間が必ずあります。私たちはその出会いをつくるため、日々、旬のコーディネートを考え、提案しています。

アフターケアもお任せください。

上質な着物は値が張ります。ですがあくまでも着るものです。大切な着物や帯を大事に末永く着用するためのお手入れサービスをご用意しております。お直しやサイズ調整、高品質なしみ抜きなども承っています。

お気軽にご予約ください。

お一人おひとりご相談は異なります。丁寧にお話をうかがうため実店舗は完全予約制にて営業しております。もちろんオンラインでもご相談ください。これから始めたい方も大歓迎です。

211-0041神奈川県川崎市中原区下小田中1-28-20Nビル3F
©千成堂着物店 All Rights Reserved.