手織の帯や世界の刺繍を昇華した作品づくりを手掛ける京都の作り手が、ベトナムの繍工房と制作した手刺繍の帯です。技法的には相良刺繍など中国刺繍に近いもの、細い糸で繊細に施された丁寧な仕事が光ります。
職人さんの高齢化、素材の高騰など諸事情で高値を更新し続ける現地の工芸品ですが、この価格で手に入るのはもはや奇跡に近いと思います。(最新情報では同一クラスの作品でも、この価格の2〜3倍となっています)
インドとパキスタンの国境地帯「カシミール」の題が付けられています。インド刺繍のアーカイブか、その地の工芸品カシミール刺繍の作品を紐解き、作られた図案ではないでしょうか。
洒落た帯の代名詞といえば更紗が外せません。さらに、一針一針を刺した刺繍の作品となると、また格別の味わいがあります。生地はざっくり柔らかで軽く、風合いのよいものが選ばれています。調和のとれた世界観は精緻というよりも優しく温かみのあるものです。
仕上がりは軽く、袷の時期にはもちろん、単衣の時期にもおすすめです。
お仕立ても承ります。(最適な芯をお選び致します。)
短納期でのお仕立ても承っております、工房の状況によりますので、ご注文前にお問い合わせ下さい。
パールトーン加工(5年保証)、クリーニングやしみ抜きなど、ご購入後のアフターケアもお任せください。
お召しになる場面やお席に合わせて、トータルコーディネートも承ります。お気軽にお問合せください。
サイズ:
幅31cm 長さ446cm
状態:
新品 正規品 未仕立て