<お仕立て代込>勝山さと子 「松皮菱」 千成堂別注 九寸名古屋帯 白の画像
<お仕立て代込>勝山さと子 「松皮菱」 千成堂別注 九寸名古屋帯 白の画像
<お仕立て代込>勝山さと子 「松皮菱」 千成堂別注 九寸名古屋帯 白の画像
<お仕立て代込>勝山さと子 「松皮菱」 千成堂別注 九寸名古屋帯 白の画像
<お仕立て代込>勝山さと子 「松皮菱」 千成堂別注 九寸名古屋帯 白の画像
<お仕立て代込>勝山さと子 「松皮菱」 千成堂別注 九寸名古屋帯 白の画像
<お仕立て代込>勝山さと子 「松皮菱」 千成堂別注 九寸名古屋帯 白の画像
<お仕立て代込>勝山さと子 「松皮菱」 千成堂別注 九寸名古屋帯 白の画像

<お仕立て代込>勝山さと子 「松皮菱」 千成堂別注 九寸名古屋帯 白

オンラインでも、こだわりのお仕立て
お仕立ての詳細とサイズは、ご注文完了後に担当者からメールでお伺いいたします。(カート内の"ご要望欄"へ記載も可能です)→ お仕立てについて

店頭で試着・相談する
神奈川県川崎市に実店舗(予約制)がございます。→ 実店舗について

商品について
勝山さと子さんによる名古屋帯「松皮菱」。弊店の意向を反映し、特別にご制作いただいた別注作品です。通常の作品より橙色をわずかに抑え、織上がりはふんわりと優しいものでリクエストいたしました。上質な絹糸ならではの穏やかな「白」も美しく、帯まわりを上品に引き立てます。

太鼓部分は締め方によって金銀糸の見え方が変わり、着姿の雰囲気を自在に演出できます。色無地や御召、小紋と合わせれば上質なカジュアルに。控えめな柄付けの付下げと組み合わせれば、軽やかなセミフォーマルとしても活躍する一本です。

お仕立ては京都にある帯専門の工房に依頼。高品質な手縫い仕立てにてお届けいたします。芯の調整や各種のお仕立て、撥水・防汚のパールトーン加工(保険付)といった最高品質の仕上げをご希望に合わせて手配・ご提案いたします。ご希望は備考欄にご記載下さい。

店頭で実際にご覧になれます。(要事前予約)コーディネートやお仕立て、アフターケアについての相談はメールやLINEでも承ります。ご検討のお客様はお気軽にお問い合わせください。

勝山さと子さんは西陣織の名門 勝山織物をルーツとする染織作家で、勝山健史さんの妹です。勝山織物の持つ、美しい織物を織り上げるノウハウと、自身のもつ「女性ならではの視点」を融合させて、新しい作品づくりを精力的に行っています。


<作家について>




勝山さと子

勝山織物 四代目 勝山嘉夫の長女。五代目である勝山健史は兄にあたる。幼少期より機の音と御絹の繊細な触感に囲まれて育つ。選り抜きの素材と色彩にこだわり、現代の生活に溶け込み存在感のある「上質なきもの」を探求する。その感性は着物通はもちろん同年代からも厚い支持を受ける。



千成堂着物店はコーディネートと制作の着物店です。

私たちの目で選び抜いた作家と職人が手掛ける品々を揃え、時には一から制作してご案内しています。

着物を選ぶことは不思議です。新しい自分に気が付き、心動く瞬間が必ずあります。私たちはその出会いをつくるため、日々、旬のコーディネートを考え、提案しています。

アフターケアもお任せください。

上質な着物は値が張ります。ですがあくまでも着るものです。大切な着物や帯を大事に末永く着用するためのお手入れサービスをご用意しております。お直しやサイズ調整、高品質なしみ抜きなども承っています。

お気軽にご予約ください。

お一人おひとりご相談は異なります。丁寧にお話をうかがうため実店舗は完全予約制にて営業しております。もちろんオンラインでもご相談ください。これから始めたい方も大歓迎です。

211-0041神奈川県川崎市中原区下小田中1-28-20Nビル3F
©千成堂着物店 All Rights Reserved.