眠っていた1点ものの生地を解く。豊かに積み重なった時間を味わう。時の流れから着想を得た千成堂着物店として手掛けるオリジナルの履物作品です。前ツボや鼻緒の裏地にまで徹底的にこだわり、時代に合うスタイルを制作いたしました。
絞り染めの裂を丁寧に慣らし鼻緒を仕立て、現在は希少となった「つむじのある・パナマ草履台」に熟練の職人がすげました。制作を手掛けたのは和小物さくらさん、クッションを効かせた履き心地とシルエットに定評のある真綿入りです。上布や上質な夏紬に合わせるべく、全ての仕様を妥協なく作りこんだ、こだわりの一足です。
現存する裂や台の数量が限られており、極めて限られた数量での発表となります。お見逃しなくご検討くださいませ。(サイズ違いのご用意などお気軽にお問合せ下さいませ、わずかですが制作が可能です)
ご購入後の修理や調整、メンテナンスも受け付けております。ご安心の上、お買い求めくださいませ。
サイズ:
実寸 (天) 幅8cm 長さ24.5cm かかと高さ4cm+真綿入りの高さ
状態:
新品