鹿児島県 / 中川織物謹製、夏大島です。男物や細密な絣など他にない作品を手掛ける産地の名門織元です。
こちらは白の本場大島紬、白大島です。白地に藍色の絣は実に爽やかです。
カタス式絣(7マルキ相当)になんと160亀甲絣を組み合わせた、制作難易度の高い作品です。
産地でいう「美術大島」のような柄行きではなく、帯合わせが楽しいすっきりとした柄行きもポイントが高いです。洒脱な作品をつくる中川織物さんならではの作品と言えるでしょう。
白大島は単衣と袷にお仕立てが可能です。春先の優しい光に映えますが、もちろん秋冬の着こなしにもおすすめです。
伝統的工芸品指定、糸つくりから手織まで昔ながらの製法で作られたお品です。
現在、技術のある織り手が減少しており、生産数が激減しています。こちらのような特殊な経緯絣のものとなると、さらに入手困難です。
産地から確実に消えゆく名仕事。この機会に是非、お求めください。
仕立て上がりサイズ・お仕立てやパールトーンのご希望は備考欄にご記載下さい。
店頭で実際にご覧になれます。(要事前予約)コーディネートやお仕立て、アフターケアについての相談はメールやLINEでも承ります。ご検討のお客様はお気軽にお問い合わせください。