<お仕立て代込>宮古上布(制作 川満七重)九寸名古屋帯 夏帯 藍と灰緑系<自然布>の画像
<お仕立て代込>宮古上布(制作 川満七重)九寸名古屋帯 夏帯 藍と灰緑系<自然布>の画像
<お仕立て代込>宮古上布(制作 川満七重)九寸名古屋帯 夏帯 藍と灰緑系<自然布>の画像
<お仕立て代込>宮古上布(制作 川満七重)九寸名古屋帯 夏帯 藍と灰緑系<自然布>の画像
<お仕立て代込>宮古上布(制作 川満七重)九寸名古屋帯 夏帯 藍と灰緑系<自然布>の画像
<お仕立て代込>宮古上布(制作 川満七重)九寸名古屋帯 夏帯 藍と灰緑系<自然布>の画像
<お仕立て代込>宮古上布(制作 川満七重)九寸名古屋帯 夏帯 藍と灰緑系<自然布>の画像
<お仕立て代込>宮古上布(制作 川満七重)九寸名古屋帯 夏帯 藍と灰緑系<自然布>の画像
<お仕立て代込>宮古上布(制作 川満七重)九寸名古屋帯 夏帯 藍と灰緑系<自然布>の画像

<お仕立て代込>宮古上布(制作 川満七重)九寸名古屋帯 夏帯 藍と灰緑系<自然布>

オンラインでも、こだわりのお仕立て
お仕立ての詳細とサイズは、ご注文完了後に担当者からメールでお伺いいたします。(カート内の"ご要望欄"へ記載も可能です)→ お仕立てについて

店頭で試着・相談する
神奈川県川崎市に実店舗(予約制)がございます。→ 実店舗について

商品について
川満七重(宮古織物事業協同組合)さんが手がけた、宮古上布の九寸名古屋帯地のご紹介です。藍(琉球藍)と茶(車輪梅)で染めた糸による繊細な柄ゆきは、静寂の中にも洗練された趣を漂わせます。

着尺に比べ、より長いシーズンでお楽しみいただけるのが特徴の一つ。初夏から盛夏、そして初秋まで、幅広い季節に寄り添います。夏紬や上布と好相性なのはもちろんのこと、落ち着いた色調が活かされるため、素材感を楽しむ単衣の紬にもお勧めです。

高度な技術はもちろん、糸の制作や確保が最大の難関です。宮古上布は近年、制作数が激減しており、現物を目にする機会すら貴重になりました。

天然の色がもたらすわずかなゆらぎは、隣り合う糸の色を溶け合わせながらも、それぞれの存在感を際立たせます。さらりとした織り上がり、灰白色の糸が織りなす絶妙なコントラスト、そして何より繊細に績まれた糸の表情と素材感。そのすべてが美しく、纏うあなたの感性を刺激します。

墨色の夏紬に合わせれば、段違いの洒脱さに、白地や藍色の上布と合わせれば、清涼さの中に風情ある装いに、と通好みなコーディネートが楽しめます。まさに逸品です。

当店では、喜如嘉の芭蕉布をはじめ、さまざまな自然布を正規取扱いしています。お仕立ては京都の帯専門工房を指定しています。各産地や有名な紬の問屋とも連携しており、ご購入後の洗い張りやクリーニング、しみ抜きなどもお任せください。末永くご愛用いただくためサポートをご用意しております。

店頭(完全予約制)ではお手に取ってご覧いただけます。試着やコーディネートのご相談も、お気軽にお申し付けください。



千成堂着物店はコーディネートと制作の着物店です。

私たちの目で選び抜いた作家と職人が手掛ける品々を揃え、時には一から制作してご案内しています。

着物を選ぶことは不思議です。新しい自分に気が付き、心動く瞬間が必ずあります。私たちはその出会いをつくるため、日々、旬のコーディネートを考え、提案しています。

アフターケアもお任せください。

上質な着物は値が張ります。ですがあくまでも着るものです。大切な着物や帯を大事に末永く着用するためのお手入れサービスをご用意しております。お直しやサイズ調整、高品質なしみ抜きなども承っています。

お気軽にご予約ください。

お一人おひとりご相談は異なります。丁寧にお話をうかがうため実店舗は完全予約制にて営業しております。もちろんオンラインでもご相談ください。これから始めたい方も大歓迎です。

211-0041神奈川県川崎市中原区下小田中1-28-20Nビル3F
©千成堂着物店 All Rights Reserved.